返礼品について
新国立競技場や歌舞伎座などを設計した世界的建築家・隈研吾氏が「苔」をイメージしてデザインしたじゅうたんです。異なる素材の糸と3層の毛足の長さで「苔」を表現。所々くぼみがあり、触る場所によって異なる質感に思わず素足で踏み入れたくなるほどです。こちらは縦60×横95cmと、玄関マットにぴったりなサイズです。
【山形緞通について】
昭和10年、シルクロードを渡った織物の技術を学び、山形の地で、素足の生活様式に合わせた日本のじゅうたんを独自に作り続けてきた山形緞通。日本で唯一、糸づくりから染め、織り、アフターケアまで、すべてに気を配りながら、職人による一貫生産を行っています。その高い品質のじゅうたんは世界中で評価を受け、これまで皇居やバチカン宮殿、歌舞伎座などに納入しています。
【アフターケアについて】
フックガンという工具を用いる「手刺(てさし)」という技法で製造している「KOKE」は、約50年お使いいただけます。長く大切にお使いいただくために、アフターケアを実施しています。工場にじゅうたんをお送りいただければ、内部まで入り込んだ汚れ等をしっかり落とします。5~10年に1度を目処に、工場にお送りください。
※画像はイメージです。
※在庫量と受注状況によっては入金確認後、2カ月以上発送に時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
【山形緞通について】
昭和10年、シルクロードを渡った織物の技術を学び、山形の地で、素足の生活様式に合わせた日本のじゅうたんを独自に作り続けてきた山形緞通。日本で唯一、糸づくりから染め、織り、アフターケアまで、すべてに気を配りながら、職人による一貫生産を行っています。その高い品質のじゅうたんは世界中で評価を受け、これまで皇居やバチカン宮殿、歌舞伎座などに納入しています。
【アフターケアについて】
フックガンという工具を用いる「手刺(てさし)」という技法で製造している「KOKE」は、約50年お使いいただけます。長く大切にお使いいただくために、アフターケアを実施しています。工場にじゅうたんをお送りいただければ、内部まで入り込んだ汚れ等をしっかり落とします。5~10年に1度を目処に、工場にお送りください。
※画像はイメージです。
※在庫量と受注状況によっては入金確認後、2カ月以上発送に時間がかかる場合がありますのでご了承ください。