愛媛県
伊予市
いよし

伊予市について

海・山・まち どこから見ても 「いよはよい」
伊予市は愛媛県のほぼ中央に位置し、四国山地や瀬戸内海に囲まれています。平成17年に旧伊予市、旧中山町、旧双海町の1市2町が合併し、現在の伊予市となりました。県庁所在地の松山市からも近く、松山空港から車で25分ほど。アクセスも良く住みやすいまちです。山麓では果樹栽培が盛んで、特に柑橘や栗、ビワなどは市の特産品となっています。ほかにも削り節等の水産加工品製造も盛んです。風光明媚な伊予市にぜひお越しください。
ふるさと納税の使い道 Method
01

1.自動運転バス運行事業
双海地区にて自動運転EV「MiCa(ミカ)」(エストニアAuve Tech社製)の実証運行を行っています。地域の生活に寄り添った公共交通サービスの実現を目指しています。
02

2.新エネルギー設備導入事業
伊予市は「ゼロカーボンシティ」を目指し、新エネルギー普及を支援しています。「3万人が住み続けられる伊予市」の実現に向け市民・事業者・行政が一体となって取り組みます。
03

3.子ども医療費助成事業
伊予市では令和6年1月から対象年齢を18歳までに拡大しました。0歳から18歳まで医療費は無料です。ふるさと納税は本事業の重要な財源の1つです。
04

4.IYO夢みらい館運営事業
令和元年8月にオープンした「IYO夢みらい館」は、図書館・文化ホール・地域交流館が一体となった複合施設で、「まち・ひと・文化」が出会い、つながる、伊予市の文化交流の拠点です。
05

5.部活動地域移行事業
伊予市では中学校生徒の豊かなスポーツ・文化芸術活動の実現、持続可能な活動環境の整備を目指し、部活動の地域移行を計画的かつ段階的に進めています。
06

6.特色ある学校づくり事業
伊予市内の各小中学校においては、児童生徒の願いや地域の伝統・実情を踏まえ、創意工夫をこらしながら特色ある学校教育活動を展開しています。
07

7.観光物産協会支援事業
令和5年に設立された「一般社団法人伊予市観光物産協会ソレイヨ」は観光、物産の両面から伊予市を盛り上げ、持続可能なまちづくりの実現を目指し活動しています。
08

8.がんばる地域コミュニティ応援事業
市内で自発的にまちの課題に取り組む団体や新たな地域の価値の創造に取り組む市民の活動を応援しています。団体同士の交流会を開催するなど、人と人をつなぎ、市民中心のまちづくりを推進しています。
09

9.市長におまかせ
その他、市政全般に活用させていただきます。
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お知らせ NEWS
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 伊予市ふるさと納税事務局
- 住所
-
〒 7908686
愛媛県 松山市 湊町7丁目7番地1 セキ株式会社内
- 電話
- 089-931-7360
- メール
- iyo-furusato@seki.co.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 申込完了後、2週間~1カ月程度でお礼の品とは別に発送いたします。
- 備考
-
寄附証明書、ワンストップ特例申請、そのほか申し込みについては下記までお問い合わせください。
〒799-3193
愛媛県伊予市米湊820番地
伊予市役所 企画振興部 地域創生課
電話:089-909-6382