かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

飯田市について

りんご並木と人形劇のまち

飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置します。東に南アルプス、西に中央アルプス、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。精密機械、電子、光学のハイテク産業をはじめ、半生菓子、漬け物、味噌、酒などの食品産業、市田柿、りんご、なしなど果物を中心とする農業も盛んです。日本一の焼肉のまち(人口1万人当たりの焼肉店舗数日本一)としても知られ、天下の名勝とうたわれた天龍峡、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所です。リニア中央新幹線の長野県唯一の駅ができることもあり、リニア時代を見据えた取組を進めています。

ふるさと納税の使い道 Method

01
【特設】道の駅遠山郷天然温泉の復活事業への応援
「かぐらの湯」リニューアルオープンに向けた取組
02
1. 誇りと愛着を持てるまちづくり
・「選ばれる地域」となるための移住定住の取組 ・人形劇や伝統文化などの継承と発展、生涯スポーツに親しむための取組
03
2. 安全安心なまちづくり
・安心・安全な暮らしの実現に向けた各種取組 ・自然災害に備える防災・減災・強靭化を図る取組
04
3. 子育てしやすいまちづくり
・妊娠、出産、育児・子育てに寄り添った取組 ・未来を担うこどもが、自然や文化、地域との関わりなどから、健やかで心豊かな育ちを支える取組 ・未来を担うこどもが主体的に学ぶ力を育む取組
05
4. 自然とともに歩むまちづくり
ゼロカーボンシティ、資源循環型社会、生物多様性の保全など、「環境文化都市」の実現に向けた取組
06
5. 魅力ある産業づくり
・水循環、グリーン水素研究と社会実装に向けた取組 ・人、生活、文化などに触れた滞在交流型観光への取組 ・地域資源を活用した周遊型観光やサイクルツーリズムへの取組 ・農業を支える担い手・人材育成の取組
07
6. 健康、医療、福祉のまちづくり
・共に支えあい、助け合い、誰もが住み慣れた地域で暮らすことができる地域共生社会の実現に向けた取組 ・健康づくり、介護予防、障がい福祉の推進に向けた取組 ・地域の医師確保や救急医療体制の維持に向けた取組
08
7.リニア・三遠南信に向けたまちづくり
リニア中央新幹線の開業や三遠南信自動車道の開通に向けた整備
09
8. その他
-

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
企画部広報ブランド推進課
住所
〒 3958501
長野県 飯田市大久保町 2534
電話
0265-22-5910
メール
furusatoiida@city.iida.nagano.jp
寄付証明書の
送付時期目安
申込完了日から2週間程度