返礼品について
お香セット 六種の薫物(スティック)
三条実美公伝授の名香を手軽に焚くことができるようにスティック型のお香に仕上げました。
黒方・梅花・荷葉・菊花・侍従・落葉の6種セットです。
平安の昔より、香りを楽しむことは日本の大切な生活文化の一つでした。
何かとせわしない現代社会、たまには心をゆったり落ち着かせ、香りを“きく”習慣を取り入れられてはいかがでしょう。
平安の貴族たちも愛した雅でやさしい香りが、疲れた現代人の心にもきっと“効”いてくれるはずです。
鳩居堂
鳩居堂は今から約350年以上前の1663年(江戸・寛文3年)に、京都の寺町で誕生しました。創業当初は漢方薬や薬の原材料などを取り扱う「薬種商」を営んでいましたが、薬種の原料の中には「お香」の原材料と共通するものも多かったことから、江戸時代後期(1700年頃)になると薫香や線香を製造・販売するようになります。
私ども鳩居堂が目標にしているのは、日本の伝統文化を守り伝え、育てていくということです。昔から伝えられてきた日本人の生活の知恵や風習、伝統行事やしきたりを、お香や和紙製品、書画用品などの販売を通じて大切に伝え、お客様と共に守り続けていく。これが私どもの使命だと考えております。
私どもの商品をきっかけに、少しでも日本文化の良さ、奥深さを感じていただければ幸いです。
三条実美公伝授の名香を手軽に焚くことができるようにスティック型のお香に仕上げました。
黒方・梅花・荷葉・菊花・侍従・落葉の6種セットです。
平安の昔より、香りを楽しむことは日本の大切な生活文化の一つでした。
何かとせわしない現代社会、たまには心をゆったり落ち着かせ、香りを“きく”習慣を取り入れられてはいかがでしょう。
平安の貴族たちも愛した雅でやさしい香りが、疲れた現代人の心にもきっと“効”いてくれるはずです。
鳩居堂
鳩居堂は今から約350年以上前の1663年(江戸・寛文3年)に、京都の寺町で誕生しました。創業当初は漢方薬や薬の原材料などを取り扱う「薬種商」を営んでいましたが、薬種の原料の中には「お香」の原材料と共通するものも多かったことから、江戸時代後期(1700年頃)になると薫香や線香を製造・販売するようになります。
私ども鳩居堂が目標にしているのは、日本の伝統文化を守り伝え、育てていくということです。昔から伝えられてきた日本人の生活の知恵や風習、伝統行事やしきたりを、お香や和紙製品、書画用品などの販売を通じて大切に伝え、お客様と共に守り続けていく。これが私どもの使命だと考えております。
私どもの商品をきっかけに、少しでも日本文化の良さ、奥深さを感じていただければ幸いです。