東北エリア
青森県よもぎたむら蓬田村
蓬田村は、青森県津軽半島の陸奥湾沿岸に位置する村土面積約81平方キロメートル、人口は約2,400人の海と山に挟まれた小さな村です。トマト栽培やホタテ養殖等の一次産業が盛んで、特にトマトは村一番の特産品です。大玉トマトの「桃太郎トマト」を中心に、中玉トマトやミニトマトと様々な品種を栽培しブランド化を進め、テレビでも度々紹介されました。青森県では「トマトの村」として広く知られております。
- トマト
- ホタテ
- オーダーメイドスーツ
詳しく見る
岩手県しわちょう紫波町
岩手県のほぼ中央に位置し、北上川が流れ、東西に山並みが続く自然豊かな町です。全国有数の生産量を誇るもち米、生産量県内1位のソバや麦、そして各種野菜が作られています。フルーツの栽培も盛んで、リンゴやブドウの果樹園が広がり「フルーツ王国」としての景色も楽しむことができます。一度訪れると、忘れられない風景や味わい、そしてふれあいができる町です。
- 米「銀河のしずく」
- りんご「はるか」
- 酒
詳しく見る
宮城県わくやちょう涌谷町
涌谷町は、749年(天平21年)に日本で初めて金を産出し、当時、時の天皇・聖武天皇によって造営が進められていた奈良東大寺の大仏の鍍金用として献上され、完成へと導きました。聖武天皇は金の算出を喜び、元号を天平から天平感宝へと改元するほどの国家的な出来事でありました。その日本初の産金の歴史は、令和元年度に、文化庁によって日本遺産に認定されています。
- 米
- 純米大吟醸「稀世」
- 森林どり
詳しく見る
秋田県かみこあにむら上小阿仁村
上小阿仁村は、秋田県のほぼ中央に位置する南北に長い山あいの村です。大平山に源を発する小阿仁川が村の中央を北に流れ、途中、五反沢川、仏社川などの支流を合わせて米代川へと流れていきます。北部は平地で南部は山林が多く、総面積の92.7%が山林原野で占められ、うち75%が国有林となっております。森林と共に育ち、人々が心豊かに暮らしていく村から、山菜、野菜、お米などを寄付者の皆様にお届けします
- 食用ほおずき
- 米
- 山菜
詳しく見る
福島県いわきしいわき市
いわき市は首都圏から車で約2時間半、電車で約2時間とアクセスも便利です。気候は温暖で、雪も少なく、ゴルフやサイクリングなどのアクティビティを1年中楽しめます。寒流と暖流が交わる「潮目の海」で獲れる水産物は「常磐もの」として人気です。日照時間も長く、太陽の恵みたっぷりの美味しい野菜やフルーツ、お米も楽しめます。日本のフラ文化発祥の地「フラシティいわき」で皆様のご来訪を、心よりお待ちしております。
- 海の幸
- スパリゾートハワイアンズ利用券
- 日用品
詳しく見る
福島県しらかわし白河市
白河市は、古くから交通の要衝として発展してきた歴史と文化が息づく人口約6万人の高原都市です。首都圏等へのアクセスが良く、清流の豊富な水と肥沃な大地に育まれた美味しいお米や野菜のほか、白河ラーメンなどのご当地グルメもいっぱい。美しい自然が広がる福島県県南地域の産業と生活の中心でもあり、ゴルフやキャンプなどのアクティビティも楽しむことができます。
- 米
- アイス
- フルーツ
詳しく見る
福島県だてし伊達市
伊達市は福島県の北部に位置し、広大な山々に囲まれた自然豊かな町です。歴史は古く市の名前から連想される伊達政宗公で有名な伊達氏発祥の地として知られています。伊達市は、盆地特有の寒暖差が大きい気候や阿武隈川がもたらす肥沃な大地を有することから昔から第一次産業が盛んな地域で、桃やぶどう、いちごなど四季折々のフルーツやブランド鶏の伊達鶏、伊達市発祥のあんぽ柿など、食資源の宝庫です。
- 桃
- あんぽ柿
- 伊達鶏
詳しく見る
福島県やぶきまち矢吹町
日本三大開拓地のひとつである矢吹町は、福島県の南部に位置し、ほとんどがなだらかな地形です。三方には川が流れ、羽鳥ダムの水を利用した農地が町の面積の半分以上を占めています。交通の便にも恵まれていますので、ゴルフ場や泉質の良い温泉、美味しい農産物をふるさと納税でご堪能いただくとともに、美しい青空とさわやかな田園に恵まれた矢吹町にお越しください。
- 開拓地の農産物
- 各種無添加食品
- 各種賞受賞の日本酒
詳しく見る
関東エリア
いばらきけん茨城県
筑波山や霞ヶ浦、長い海岸線など豊かな自然を有する茨城県。日本一の生産量を誇る「メロン」や「栗」、国内シェア約9割の「ほしいも」、ブランド牛「常陸牛」、「あんこう」などの海の幸、各蔵元の個性が光る「地酒」や「地ビール」、さらに「国営ひたち海浜公園」のネモフィラを代表とする“花絶景”やサメの飼育種類数日本一の「アクアワールド大洗」など、ふるさと納税を通じて茨城の魅力を体感ください。
- 常陸牛
- イバラキング(メロン)
- ほしいも
詳しく見る
栃木県なすからすやまし那須烏山市
那須烏山市は、栃木県の東部に位置し、清流那珂川や荒川が流れ、八溝山系のふもとに広がる里山が織りなす自然豊かな景観です。肥沃な土壌と澄んだ空気、清らかな水が流れる自然環境にあり、お米や地酒、鮎、お菓子などの自然と歴史に育まれた特産品が豊富です。また、ゴルフやカヤックなど自然豊かな景観の中でアクティビティを楽しむこともできます。
- ゴルフプレー券
- 日本酒
- 和菓子
詳しく見る
埼玉県なめがわまち滑川町
滑川町は、埼玉県のほぼ中央に位置し、町内の中央を流れる滑川を境に、北部は農村地域、南部は住宅地や工業団地などが立地しています。「住んでよかった生まれてよかったまちへ住まいるタウン滑川」を目指し、産業・交通・福祉・環境などの総合的な都市基盤の整備を推進しながら、町の発展に努めてきており、その結果、本町は埼玉県内でもトップクラスの人口増加率を誇る自治体として注目されています。
- 国営武蔵丘陵森林公園チケット
- 谷津田米
- 二ノ宮山
詳しく見る
千葉県そうさし匝瑳市
「海・みどり・ひとがはぐくむ活力あるまち」匝瑳市。「匝瑳」は「そうさ」と読みます。難読地名では東の横綱として有名になりました。千葉県の北東部に位置し、市の総面積は、約101.48平方キロメートルで、みどり豊かな恵まれた自然と歴史のある町です。「ふるさと納税」を活用して、多くの方々に応援をいただきながら、魅力ある「ふるさと匝瑳市」を築き上げてまいります。応援よろしくお願いします。
- たまご
- 米
- 野菜
詳しく見る
中部エリア
新潟県かりわむら刈羽村
新潟県のほぼ中央の日本海側に位置する刈羽村は、大きく西の砂丘地、中央の平坦地、東の丘陵地から成っています。砂丘地には、防風林を兼ねた松林と華やかな桃畑が広がっています。春になると一面にピンクの花々が咲き誇り、夏にはとても甘い桃が収穫されます。平坦地は水田が広がり、豊かな穀倉地帯として新潟県有数の米どころとなっています。
- 米
- 枝豆
- 砂丘桃
詳しく見る
石川県はくさんし白山市
日本三名山の一つとして知られる白山(はくさん)。この地域の歴史文化は、白山の恩恵による豊かな自然の中で育まれてきました。平成の大合併により白山の名を冠し、山から海までの広い地域が一つになりました。これからも市民一体となって地域づくりに取り組んでいきます。いいとこ白山「白山市」をよろしくお願いいたします。
- 日本酒
- 電化製品(モニター)
- 能登牛
詳しく見る
愛知県たはらし田原市
田原市(たはらし)は愛知県最南端の渥美半島に位置し、美しい海と緑豊かな自然に恵まれ、農業が盛んです。メロンやキャベツを始め、肉牛等の畜産、さらには産出額全国1位を誇る花き等、全国トップクラスの農業地帯として全国の皆様に安全・安心な農産物をお届けしています。また、半島を海に囲まれているため一年を通じていい波が打ち寄せる全国屈指のサーフスポットとなっており、市内外から多くのサーファーが訪れています。
- うなぎ
- アールスメロン
- 花
詳しく見る
近畿エリア
三重県つし津市
津市は、日本のほぼ中央に位置する三重県の県都です。年間を通じて温暖な気候で、南北に続く海岸線や、美人の湯として知られる榊原温泉、美杉地域の癒しの森など様々な風景を楽しむことができます。中部圏と近畿圏の結節点でもあり、道路網、鉄道網、空港アクセス船など交通アクセスに恵まれ、電車で名古屋から約45分、大阪から約1時間半、東京からも約2時間半で来ることができます。
- 松阪肉
- うなぎ
- 津ぎょうざ
詳しく見る
奈良県しもきたやまむら下北山村
下北山村は奈良県の最南部に位置する人口800人ほどの小さな村です。四方を山に囲まれ、西には1300年の歴史を持つ世界遺産「大峯奥駈道」があり、その心臓部ともいえる前鬼エリアは修験道の聖地です。また村の約半分は「吉野熊野国立公園」に指定されており、豊かな大自然が魅力の村です。
- 下北春まな
- 杉のまな板
- きなりの湯
詳しく見る
中国エリア
広島県ひろしまし広島市
広島市が目指すべき「まち」の姿は、市民が「世界に誇れる“まち”」です。「広島市は被爆体験を通じ、「平和の尊さ」を体現する「まち」となっています。このような広島の「まち」で、誰もが「生きることの素晴らしさ」を心と体で実感できるようにすることを目指します。「世界に誇れる“まち”」の実現に向けた、皆さんからのご寄附をお待ちしています。
- 牡蠣
- お好み焼き
- もみじ饅頭
詳しく見る
山口県やないし柳井市
柳井市は、山口県南東部に位置し、美しい海と緑豊かな自然に恵まれ、温暖で過ごしやすい気候を有しています。江戸時代には商都として発展し、当時から続く白壁の町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、心安らぐ佇まいがあります。豊かな自然、歴史と伝統を守り「市民の力で支えあい、一人ひとりが主役の笑顔あふれるまち柳井」の創造を目指し、市民との協働のまちづくりに取り組んでいます。
- パソコン
- 金魚ちょうちん
- スイーツ
詳しく見る
四国エリア
九州エリア
長崎県さざちょう佐々町
佐々町は、長崎県北部に位置する、人口約14,000人の小さな町です。町の中央を、ゆるやかに流れる佐々川に沿ってひらけた町は、豊かな自然と良好で快適な住環境が共存する「住みやすい町」です。毎年2月下旬には、佐々川名物の「シロウオ漁」が行われ、早咲きの「河津桜」が河畔を彩り、4月初めには「しだれ桜」、6月上旬には「花菖蒲」が咲き誇ります。みなさん、ぜひ一度「佐々町」にお越しください。
- さざのお茶
- 長崎カステラ
- イチゴ
詳しく見る
熊本県あさぎりちょうあさぎり町
あさぎり町は、熊本県の南部、球磨盆地の中央に位置し、日本三大急流のひとつに数えられている球磨川が町の中央を東西に走っています。盆地の特徴である昼夜の寒暖差が激しく、良質な水に恵まれ、おいしい米や農産物がとれます。その米から醸造される球磨焼酎は、世界に誇る銘酒です。畜産業も盛んで球磨牛をはじめとした四季折々の特産品をお楽しみいただき、あさぎり町を応援していただけますと幸いです。
- 球磨牛
- あいがも農法米
- たもぎ茸
詳しく見る
大分県さいきし佐伯市
佐伯市は大分県南東部に位置し、人口約7万人、面積約903平方キロメートルで九州最大の広さを誇ります。豊かな自然が広がる、リアス海岸や祖母・傾山系の原生林が国定公園に指定市内を流れる番匠川や、城山に行くムササビや鹿など、自然とともに暮らす環境が魅力です。四季折々の風景と豊かな海・山の幸にも恵まれた地域です。
- 水産加工品
- ブランド牛
- 酒
詳しく見る