

温暖な気候と豊かな大地が魅力の西都市。「妻地鶏」や「有田牛(EMO牛)」などオリジナルブランドの開発も積極的で、西都市から生み出される農畜産物は、全国的にも高い評価を得ています。今回はこれらの厳選した食材を使った特別コースをご用意いたしました。西都市の美味しさを存分に楽しめる、期間限定の特別メニューをご堪能ください。
■寄付額:ランチ¥15,000 ※1名様分のお食事券
ディナー¥30,000 ※1名様分のお食事券
■受付期間:2017年8月24日〜9月30日
■使用期間:2017年8月24日〜10月31日
ディナー¥30,000 ※1名様分のお食事券
■受付期間:2017年8月24日〜9月30日
■使用期間:2017年8月24日〜10月31日

1981年神奈川県生まれ。専門学校卒業後、都内近郊のフランス料理店でキャリアを積み、2009年「ひらまつ」入社。サンス・エ・サヴール(東京・丸の内)のスーシェフを経て、2016年9月「アイコニック」の料理長に就任。日本人ならではの美味しさを日々追求しながら、野菜や果実、スパイスを効かせた季節感あふれるスタイリッシュな料理を提供。味はもちろん、美容や健康への効果にも注目し、心も体も幸せになれる料理を創り上げています。

宮崎県のほぼ中央部に位置し、かつて古代日向の都として栄えた西都市。『古事記』『日本書紀』に登場する伝承地が市内に数多く残るとともに、日本最大の319基の古墳が集まる国の特別史跡「西都原古墳群」で知られています。西都原台地は、春は桜と菜の花、秋はコスモスが咲き誇り、野球やサッカーなどのスポーツキャンプ地としても有名。温暖な気候と豊かな土壌に恵まれ、多種多様な農産物が生産されている日本有数の農業生産地帯であり、畜産も盛んです。

※メニューは一例になります。仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。



アイコニック
正統なるフランス料理を日本の四季折々の食材で巧みに表現する「アイコニック」。ゴールドを基調にしたシックでモダンなデザインの店内は、上質なインテリアに囲まれた居心地のよい空間。随所に施された円形のモチーフが優美で上品な雰囲気を演出しています。銀座ベルビア館最上階のワンフロアを贅沢に使った空間で、スタイリッシュで美味しい料理をお楽しみください。
アイコニックのサイトはこちら >
アイコニックのサイトはこちら >


EMO(エモー)牛は、有田牧畜産業が開発したオリジナルブランド。「Earth Medicine 0(大地に薬はゼロを目指す)」を信念として、牛にも飼料にも水にもすべて薬を使わずに育てている最高品質の黒毛和牛です。旨味成分であるオレイン酸含有量が枝肉全体の60%もあり、脂が軟らかく滑らかなのが特徴です。



明治27年創業の老舗うなぎ屋さん「入船」。うなぎは入船用に厳選された国産(宮崎、鹿児島産)を使用。”うなぎの命水“と称される良質な地下水を大量にかけ流してくさみを抜いたのち、備長炭で一本一本手焼きしています。蒸さずにじか焼きにすることで、外はパリッと、中はふんわりとした食感を味わえるのが入船流。

妻地鶏のブランドは、有限会社オー・エヌフーズの自社ブランド。「妻地鶏」である在来種のロードアイランドレッドを、100〜120日に渡り飼育。また、1平方メートル当たり6、7羽と飼育密度を減らすことで、運動しやすく鶏のストレスを軽減しています。肉の旨み、やわらかさの中の程よい歯ごたえが美味しさのポイントです。



西都の完熟マンゴーは、今では、マンゴーの生産方法では当たり前となった真っ赤に色付いた果実ひとつひとつにネットをかけ、完熟して落果したものだけを収穫する『ネット収穫法』のパイオニア。落果まで自然に完熟させるので、甘みも香りも強いマンゴーになります。