

「肉」という一文字には、深みを感じずにはいられないかもしれません。
ここ数年のブームに乗って、肉料理の幅広さは広く知られるようになりました。
牛肉という食材ひとつとっても、霜降りのみならず赤身の魅力が再認識され、熟成などの技術もメジャーになりました。
加えて各国で親しまれている肉料理も広まり、日本の“食肉文化”は豊かな広がりを見せています。
日本各地から選りすぐりの食材や料理が一堂に会するANAのふるさと納税の返礼品を見渡せば、「肉の競演」ともいえる様相を呈しています。
肉食系ライターの小寺慶子さんを水先案内人に、さあ肉汁したたる肉の返礼品の旅に出かけてみましょう。

肉食系ライター
小寺 慶子さん
肉を糧に生きる肉食系ライターとして、さまざまな雑誌やWebに執筆。 趣味はひとり焼肉とミートリップ(肉旅)。 強靭な胃袋とフットワークの軽さを武器に日本全国のおいしい肉を食べ歩く。
肉を糧に生きる肉食系ライターとして、さまざまな雑誌やWebに執筆。趣味はひとり焼肉とミートリップ(肉旅)。強靭な胃袋とフットワークの軽さを武器に日本全国のおいしい肉を食べ歩く。
進化する肉ムーブメントの最前線と、
返礼品選びの醍醐味
たとえばインスタグラムなどのSNSでハッシュタグ数がほかのフードジャンルに比べて圧倒的に多いのは、焼肉です。コロナ禍で以前のように人と集まることが難しくなったこともあり、焼肉人気が沸騰。今年の夏はさまざまなメディアで焼肉特集が組まれ、地方の焼肉店のお取り寄せも活況です。なかでもカジュアルでヘルシー、部位が豊富などの理由からホルモンに注目が集まっており、専門店も今後ますます増える予感。牛、鶏、豚全般において、飲食店も消費者も以前ほど”銘柄第一主義”ではなくなっているのを感じますが、地方の生産者さんが手塩にかけて育てた食肉への関心の高さは年々増していると思います。
日々変わる肉のムーブメントのなかにあって、ANAのふるさと納税の返礼品は素晴らしい充実ぶりだと思います。銘柄やハンバーグ、牛丼などの料理ジャンルを検索しましたが、想像以上に多いヒット数に驚きました。お子さんがいらっしゃるファミリーはもちろん、ひとり暮らしや夫婦住まいなど、さまざまな生活スタイル、嗜好に合わせた返礼品が数多くあり、選ぶ楽しさを実感できることでしょう。
たとえお肉の産地や銘柄に関しての知識がなくても「旅番組で見た土地ではどんな牛が育てられているんだろう」とか「あの地方の食肉文化にはどんなものがあるんだろう」と好奇心を持って選ぶことで、楽しさがさらに増すと思います。実際に食の感動体験をすることで「次の旅行はこの場所に行ってみよう」というきっかけにも。食を通じて世界が広がるというのがふるさと納税の魅力のひとつだと思うので、旅をするような感覚で日本全国のおいしいお肉に出会えたら最高です。
肉マイスターが選ぶ
おススメ返礼品10選
-
北海道//天塩町
せせらぎサフォーク
(国産ホゲット)
もも肉500g苦手な人にこそおススメしたい、丹念に育てられた羊肉の上質さ国産の羊肉は全国の流通量が1%未満と言われている稀少な食肉です。北海道で肥育された羊肉をいただく機会はありましたが、真心を込めて育てられた羊肉はどれも素晴らしく美味なのです。「せせらぎサフォーク」は初めてだったので羊好きとしては興味津々でした。 すこやかな風味にあふれ、シンプルに焼いて塩と胡椒をするだけでもじゅうぶんな美味しさです。ジューシィで羊らしい風味も感じられるのは国産のホゲットならではといえます。クセも少なめなので「羊が苦手」という方にもおすすめです。羊肉は脂肪燃焼作用のあるL-カルニチンが豊富なので、ダイエット中にも!
-
岩手県//岩手町
いわて短角和牛ハンバーグ2個セット赤身のうまみがギュッ!希少な短角牛を贅沢ハンバーグで岩手の短角和牛はステーキでいただくことが多かったのですが、赤身の凝縮感や力強い旨みを生かしたハンバーグは美味しいに違いないと思いました。個人的にステーキもハンバーグも、お肉はしっかりとしたポーションが理想。その点、1個120gというところにも心惹かれました。 実際にいただくと、想像通りの力強さに満足感もひとしお。肉をミンチにするのではなく、薄くスライスしてあるため、みっちりと濃厚な旨みが凝縮。まさに「大人の贅沢ハンバーグ」というのに相応しい美味しさでした。別添えのおろしソースも肉の脂との相性がよく考えられていて、白米ともワインとも抜群に合う!
-
茨城県//境町
塚原牧場の梅山豚しゃぶしゃぶセット脂のくどさはほぼ皆無。味わい豊かな豚肉をヘルシーにもともと梅山豚が大好き。身質はしっとり、脂のくどさが皆無なことからトンカツをはじめ、ポークジンジャーなどの洋食のほか、中華などさまざまな料理にもぴったりです。まだまだ暑さが残る季節はしゃぶしゃぶでさっぱりといただくのが気分かもしれません。ビタミンも豊富な豚肉は夏バテ防止&免疫力向上にも。 梅山豚のポテンシャルを引き出すために肥育環境や飼料を徹底管理しているとあって、脂ノリがやわらかくヘルシーな味わい。ポン酢もいいですが、繊細な梅山豚の旨みを堪能するために煎酒を薄めたタレも作って試してみたら、素晴らしく美味しかったです。細切りにした白ネギを巻いて食べるのもおすすめです。
-
兵庫県//南あわじ市
淡路牛と淡路島玉ねぎの牛丼牛肉も玉ねぎも厳選した地元産。料理人の情熱を感じる頂点級の牛丼牛丼の主役はもちろん牛肉。ですが美味しさの決め手として、玉ねぎの存在も大きいと思っています。その点、特産として知られる淡路産の玉ねぎを使った牛丼ならまず間違いありません。淡路島海上ホテルは「地産地消の食」にも定評があり、”料理長謹製の牛丼”というフレーズにもそそられます。 淡路牛のおいしさはもちろん、惜しみない玉ねぎ使いに感動することでしょう。甘じょっぱいタレの風味を含んだ牛肉と、くたっと煮込まれた玉ねぎのコンビネーションは”レトルト牛丼”の頂点ともいえる美味しさ。七味をパラッとかけて牛皿仕立てでおつまみにするも、熱々のごはんにのせて牛丼として楽しむも、お好みでどうぞ!
-
高知県//田野町
土佐あかうし 焼肉用これぞ、日本の赤身牛。コクとうまみを備えたあかうしの実力東京のレストランなどで“土佐あかうし”の文字を見つけると「ここは間違いない」と期待値が急上昇。初めて食べたときの赤身のしなやかな肉質、充実した旨みはいまでも忘れられません。銘柄主義ではないけれど、土佐あかうしには、「日本の赤身肉かくあるべし」というようなコクや深い旨みを感じます。それを気軽に焼肉でいただけるのは贅沢の極み! 大人3人くらいでも確実に満足できる圧巻のボリューム感にまず感動。フライパンやホットプレートで焼いても信じられないくらいジューシィに仕上がるので自宅で焼肉、というときにこれ以上の選択肢はないと思います。塩胡椒はもちろん、付属の七味入りのタレも後を引きます。あまりの美味しさに思わず田野町への行き方を検索したくらい心を掴まれました。
-
福岡県//久留米市
特選もつ鍋セット・トリプルだし醤油2~3人前しのぎを削る激戦区の名店がお届け。プロが唸った久留米のもつ鍋先日、久留米に行ったときにたまたま大昌園に伺い、焼肉もサービスも素晴らしかったのですが、そんなお店のもつ鍋が美味しくないはずがありません! なぜなら、福岡はもつ鍋の激戦区。プライドをかけて味を磨くお店の努力はいずれも素晴らしいものです。 これまでにたくさんもつ鍋のお取り寄せをしましたが、1、2を争う美味しさでした。もつもプリッと新鮮で、鶏、昆布、鰹を使ったトリプル出汁のスープがすこぶる美味。さっぱりしただし醤油も美味ですが、別添えの特製辛味調味料で味変して2段階で楽しめるのも嬉しい。もっちりしたちゃんぽん麵とスープの絡みもよく、リピート確実です!
-
大分県//中津市
レンジでチン中津からあげ骨なしモモ400g×2思い立ったら数分でサク!ジュワ!“からあげの本場”の矜持が光るコロナの影響で家飲みの機会が増えましたが、サクッとつまみを用意したいときには、レンジでチンするだけでいただけるからあげを重宝します。中津市はからあげの聖地。全国のからあげファンにその名を知られる大吉のからあげと聞けば、思わず気分がアガります。 秘伝のタレにじっくりと漬けこんだからあげは大人も子どももみんなが大好きな味です。冷凍調理済みのものは、急速冷凍の技術によって電子レンジでチンをするだけでまるで揚げたての美味しさになります。冷めても変わらずに美味しいのでお弁当のおかずにもぴったりです。冷凍庫につねに常備しておきたい!
-
熊本県//南小国町
天草大王地鶏鍋セットシンプルにしゃぶしゃぶで堪能すれば弾力と力強い旨みのトリコに全国に銘柄鶏は数えきれないほどありますが、個人的に3本の指に入るといっても過言ではないほど天草大王が好きです。地方の精肉店でたまに見かけると、自宅発送をするほど。東京の飲食店でも“焼き”で食べるのがほとんどだったので、しゃぶしゃぶというのが新鮮でした。 天草大王といえば、弾力と力強い旨みが持ち味。それを余すことなく堪能できるしゃぶしゃぶに心を掴まれます。もも、むね、つくねと個性が異なる3種を味わうことができるうえに、とてもヘルシー。まずはガラスープの風味をシンプルに味わい、かんずりや柚子胡椒など好みの薬味を加えるのもおすすめです。
-
熊本県//高森町
鮮馬刺し7種食べ比べセット1.03kg地元でも貴重な馬刺し7種を贅沢にご自宅で食べ比べ生肉好きなので、馬刺しにも目がありません。熊本の郷土料理店でも7種の部位を食べ比べできる店は稀少なので、このセットはとてつもなく贅沢! 赤身のブロックにはじまり、フタエゴ、こうねなどバラエティ豊かな内容で、さまざまな部位の個性をたっぷり楽しめるのも嬉しいポイントです。 牛肉同様、馬肉にもランクがあり、そのなかでも特上クラスのみを使用しているとあって風味の豊かさは抜群。クセのない赤身やとろけるようなこうねは焼酎のおともにもぴったりです。馬肉の霜降りをペースト状にした桜うまトロを炊きたてのご飯のうえにたっぷりとのせ、特製ダレに絡めながら食べると、とろけるような美味しさ。ぜひお試しください。
-
宮崎県//西都市
赤身にこだわった黒毛和牛都萬牛 焼肉セット300g地元でも“幻”という赤身肉。ヘルシーで上質な焼肉をたっぷりと地元・宮崎でも”幻”として名高い都萬牛をご存じでしょうか。以前、東京の焼肉店でいただいたときに、その清らかな味わいにとても感動しました。それが自宅でも味わえるとは、なんという幸福! ヘルシーな赤身肉というのも高ポイント。赤身が美味しい黒毛和牛として育てられたことが伝わってくる味わい深さです。ミネラルやビタミンが豊富な茶葉、米ヌカといった飼料を食べて育つため、肉質もヘルシー。解凍後、キッチンペーパーに包んで冷蔵保存をし、2回にわけていただきましたが、2日目はより旨みが深くなった気がしました。