


瀬戸内海に面している岡山県は、各地を結ぶ自動車道や鉄道網が整備されており、中国・四国地方における交通の結節点となっています。
「晴れの国おかやま」と呼ばれるほど、降水量1mm未満の日数(年間)が少ないのも特徴で、
白桃やマスカット、ピオーネといったブドウなど「フルーツ王国」としても全国的に知られています。
また、昔話に出てくる「桃太郎」にまつわる遺跡や神社が数多く残っており、
桃太郎伝説の生まれたまちとして文化庁より「日本遺産」に認定されています。
さらに備前焼からデニム、帆布、いぐさやガラス製品まで、素材を活かして作られた素晴らしい伝統工芸品も魅力です。
今回はそんなふるさと、岡山県の返礼品を各自治体の担当者がご紹介します。