
- 選び抜かれた“日本の逸品”だけが揃う
「藤巻百貨店」と初コラボ! - 日本には、受け継がれる伝統、卓越した技術があり、あっと驚くような逸品が数多くあります。
そんな“日本中のいいもの”を厳選して取り扱うセレクトショップ「藤巻百貨店」と「ANAのふるさと納税」がコラボ。
職人たちのこだわりを垣間見ることができる返礼品をご紹介します。
北海道ダウンベスト北海道 小樽市

驚きの軽さと暖かさ!
MADE IN 北海道のダウンベスト
国内屈指のダウンブランド「北海道ダウン」と共に作り上げたベスト。ポーランド産の最高級ホワイトグースダウンを使用、世界的に有名なダウンブランドと同等レベルの超高品質を実現しました。こだわり抜いたアーバンなデザインは、秋から春まで着回せます。
【CENTENA】北海道ダウンベスト<Mサイズ>190,000円
ワイン専⽤江戸切⼦北海道 小樽市

最⾼級の煌めきをその手に!
ワイン専⽤の江戸切⼦
ワインの香りや味わいを堪能するのに最適な蕾型の江戸切子。ややスリムなフォルムで、スパークリングワインも楽しめます。ガラスの街・小樽で作られた最高級クリスタルガラスに、江戸切子界の名匠と誉れ高い伝統工芸士・篠崎英明氏がカットを施しました。
【深川硝子工芸】ワイン専用 江戸切子ブルームグラス<フジマキブルー>140,000円
国産最高級クリスタル北海道 小樽市

深く澄んだブルーが美しい
吹きガラス職人手作業のグラス
名立たる切子作家が絶大な信頼を寄せる、創業100年超の老舗ガラスメーカー「深川硝子工芸」と、藤巻百貨店が共同開発したロックグラス。吹きガラス職人が一点一点手作業で仕上げ。柄の映り込みや、水面のように揺れるブルーがなんとも美しい一品です。
【深川硝子工芸】クリスタルグラス「GOKAN」
<ROCK WAVE>25,000円
縫製技術で描く曲線美香川県 東かがわ市

大胆な裁断、繊細なパッチワーク
流れるような曲線に魅せられる
ふんわりと柔らかな手触りのイタリアンレザーを、あえて複雑に裁断したパッチワークが目を引く一本。革手袋の一大産地・香川県 東かがわ市で、この道50年の革手袋職人が0.1mm単位の縫製技術を駆使して実現。シンプルコーデも持つだけで個性的に。
【TIDE】トートバッグ SETOUCHI360,000円
ディアスキンの京扇子京都府 京都市

人気染色家でもある伝統工芸士が
染め上げた美しい模様
京都で創業300余年の扇子店「白竹堂」と、世界的ファッションブランドとコラボするなど人気の染色家、伝統工芸士・重野泰正氏がタッグを組んで作り上げた京扇子。印象的で美しい白いまだら模様は、鹿革(ディアスキン)を手染めすることで生まれたもの。
【白竹堂×重野泰正】鹿革(ディアスキン)京鹿の子絞り扇子85,000円
モダン江戸切子北海道 小樽市

デイリーに使いやすい
シンプルモダンな江戸切子
ワイン・ビール・日本酒… 和洋問わず、どんなテーブルにもマッチする“現代風なデザイン”を目指した江戸切子。国産クリスタルの名門・小樽の「深川硝子工芸」と、輝かしい受賞歴を誇る江戸切子界の巨星・篠崎英明氏がタッグを組んで作り上げました。
【深川硝子工芸】モダン・江戸切子 クリスタルバルーンワイングラス<フジマキブルー>110,000円
加賀蒔絵の富士ピンズ石川県 加賀市

加賀蒔絵の伝統技術で描いた
「富士山」を胸元に
加賀の蒔絵技法を使って標高10mmの富士山をピンズに仕立てたのは、伝統工芸士・針谷崇之氏。白蝶貝に漆を塗布し、その上に金粉を薄く蒔いて乾かし、さらに漆を塗り重ね…制作期間はおよそ2週間。いつものジャケットスタイルをさりげなくオシャレに。
【うるしアートはりや】Mt.Artigiano Fuji Pins24,000円
音色美しき風鈴グラス北海道 小樽市

カランの音に風情を感じる
アイスコーヒー専用グラス
こだわったのは、グラスの“音”。自宅で飲むアイスコーヒーを格上げすべく、氷をストローでかき混ぜたときの音色が美しく響く形状を追求。手掛けたのはガラスの街・北海道 小樽市の「深川硝子工芸」。型吹きの技術で職人が一点一点手吹きで仕上げています。
【深川硝子工芸】アイスコーヒー専用 風鈴グラス ペアセット19,000円
「“日本のものづくり”を誰よりも愛し、その素晴らしさを地方から日本全国へ、さらには世界へ広めていきたい」

藤巻百貨店は、カリスマバイヤーとして知られていた藤巻幸大氏のそんな思いを根幹に据え、2012年に創業したセレクトショップです。氏の逝去後もなお、一つ一つのアイテムに込められた作り手の想いや、卓越した職人の技術、商品の真の魅力を物語(ストーリー)形式で紹介しながら、選りすぐった “日本の逸品”だけを取り扱っています。