返礼品について
新品種「にじのきらめき」は、大粒でコシヒカリと同等のおいしさです!
ご寄附(ご入金)の翌月から毎月4回、10kgの「にじのきらめき」をお届けします!!
新品種である「にじのきらめき」は、虹のように多彩な特性を持つこと、ごはんの炊き上がりが艶やかであることから命名されました。
コシヒカリと同等のおいしさで、お米の粒ひとつひとつが大きく、粒がしっかりしていて食べ応えがあります。
その名にふさわしく、ツヤのある美しい炊きあがりも特徴です。
また、もっちりとした食感で粘りが強く、お米の甘みも強いため、おにぎりにしてお米そのものの味わいを楽しむのもおすすめです。
コシヒカリに比べると粘りは少なくあっさりした印象ですが、甘みをしっかり感じられる料理を選ばないお米です。
愛南町御荘の和口川の清流で心を込めて育てたお米です。
愛南町育ちの「にじのきらめき」を是非ご賞味ください。
※画像はイメージです。
ご寄附(ご入金)の翌月から毎月4回、10kgの「にじのきらめき」をお届けします!!
新品種である「にじのきらめき」は、虹のように多彩な特性を持つこと、ごはんの炊き上がりが艶やかであることから命名されました。
コシヒカリと同等のおいしさで、お米の粒ひとつひとつが大きく、粒がしっかりしていて食べ応えがあります。
その名にふさわしく、ツヤのある美しい炊きあがりも特徴です。
また、もっちりとした食感で粘りが強く、お米の甘みも強いため、おにぎりにしてお米そのものの味わいを楽しむのもおすすめです。
コシヒカリに比べると粘りは少なくあっさりした印象ですが、甘みをしっかり感じられる料理を選ばないお米です。
愛南町御荘の和口川の清流で心を込めて育てたお米です。
愛南町育ちの「にじのきらめき」を是非ご賞味ください。
※画像はイメージです。