返礼品について
★第65回全国味噌鑑評会(2024年)にて「匠の味 赤みそ」が最高賞『農林水産大臣賞』受賞!
全て国産原料で仕込んだ三種類のおいしさが味わえる無添加米こうじ生味噌の詰合せ。
匠の味は、平成19年に「現代の名工」に認定された「池野正春」が技術の粋を凝らして仕込み、お味噌自身が醸し出す芳醇な味と香りにこだわりました。
大量生産はせず五感の及ぶ範囲内で麹を育て、大豆の旨みを引き出すために柔らかく蒸し、しっとりとしたお味噌に仕上げました。
新鮮な野菜に生みそをそのままつけてお召しあがりいただくのがおすすめです。
「赤みそ」は大豆を麹にして混ぜて仕込むことで、大豆のコクが深まり旨みを引き出してお味噌本来の味を追求しました。
「白みそ」は大豆10に対し米こうじの量を12割と多く仕込み米こうじの力によるさわやかな発酵香とまろやかな旨みを引き出しました。
「農家造り」は昔ながらの造り方と越後の味を大切にしっとり仕上げた香り高く味も濃厚なお味噌です。
【保管方法】
直射日光を避け保存してください。
お味噌の色と風味を保つために、開封後は冷蔵庫で保存してください。
※お届けする商品には茶褐色の粒が含まれる事がありますが、原料由来のものですので、ご安心してお召し上がりいただけます。
◎みその「無添加」とは、みその表示に関する公正競争規約に則り、大豆・米・塩を原料として醸造し、食品添加物を使用していないことを指します。
全て国産原料で仕込んだ三種類のおいしさが味わえる無添加米こうじ生味噌の詰合せ。
匠の味は、平成19年に「現代の名工」に認定された「池野正春」が技術の粋を凝らして仕込み、お味噌自身が醸し出す芳醇な味と香りにこだわりました。
大量生産はせず五感の及ぶ範囲内で麹を育て、大豆の旨みを引き出すために柔らかく蒸し、しっとりとしたお味噌に仕上げました。
新鮮な野菜に生みそをそのままつけてお召しあがりいただくのがおすすめです。
「赤みそ」は大豆を麹にして混ぜて仕込むことで、大豆のコクが深まり旨みを引き出してお味噌本来の味を追求しました。
「白みそ」は大豆10に対し米こうじの量を12割と多く仕込み米こうじの力によるさわやかな発酵香とまろやかな旨みを引き出しました。
「農家造り」は昔ながらの造り方と越後の味を大切にしっとり仕上げた香り高く味も濃厚なお味噌です。
【保管方法】
直射日光を避け保存してください。
お味噌の色と風味を保つために、開封後は冷蔵庫で保存してください。
※お届けする商品には茶褐色の粒が含まれる事がありますが、原料由来のものですので、ご安心してお召し上がりいただけます。
◎みその「無添加」とは、みその表示に関する公正競争規約に則り、大豆・米・塩を原料として醸造し、食品添加物を使用していないことを指します。