返礼品について
2025函館マラソン 出走権1名分(フルマラソン)の返礼品です。
※受付期間:2025年2月18日~2025年4月18日
<お願い>
必ずホームページにて実施要項等をご確認のうえお申し込みください。
HP:https://hakodate-marathon.jp/ (外部サイトへ遷移します)
■日時:2025年6月29日(日) ハーフ・フル9:00同時スタート(終了15:00)
■コース: 千代台公園陸上競技場発着・日本陸連公認コース
種目・部門・定員:ハーフ・フルいずれも各4,000名程度で先着順
■部門:両種目とも
①招待および日本実業団陸上競技連合・日本学生陸上競技連合登録の部
②日本陸上競技連盟登録の部
③一般の部
■競技規則:2025年度日本陸上競技連盟規則ならびに本大会競技注意事項によります
■参加資格:2025年6月29日現在、満18歳以上の男女、但し、ハーフマラソンは号砲から3時間00分以内に完走できる走力があり、フルマラソンは号砲から6時間00分以内に完走でき、それぞれ設定された関門を時間内に通過できる者、なお号砲から最終走者がスタートラインを通過出来るまで約15分程度かかります。
【申込から出走までの流れ】
①函館市ふるさと納税へ寄附完了後 1週間以内に、函館市ふるさと納税サポート室から参加申込みフォームを記載したメールを寄附者様に送付いたします。
②寄附者様にて、参加申込みフォームへ入力をお願いします。
③6月16日(月)頃までに、函館マラソン大会実行委員会からアスリートビブス(ナンバーカード)等の送付をいたします。
※寄附申込みだけではエントリーは完了しません。参加申込みフォームへの入力をもってエントリー完了となります。
【注意事項】
(1)参加者は、心疾患・疾病等なく健康に留意し、十分なトレーニングを行い大会に臨むこと
(2)参加者は、大会開催中の傷病、事故、盗難、紛失等に関し、主催者に一切の責任を問わないこと
(3)参加者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合の競技中止の指示や、交通事情により、走者を一時止める場合の指示に従うこと。また、その他、主催者の安全管理、大会運営上の指示に従うこと
(4)参加者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議を申し立てないこと。 また、医師が重篤な病態と判断し、ドクターカーで必要な処置を行った際、医療費を請求する場合があるが、その方法、経過等について、主催者の責任を問わないこと
(5)参加者は、主催者が求めた場合、マスク着用、手指消毒、行動に関するお願いなどの感染防止対策に従うこと
(6)参加料・各種手数料は、申込後の取消、不参加および地震・風水害・事件・事故・感染症・酷暑等による中止のいかなる場合においても返戻されないことを承諾すること
(7)年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出場)をしないこと(その場合、出場が取り消されます)
(8)大会の映像、写真、記事、記録等において氏名、年齢、性別、記録、肖像等の個人情報が新聞、テレビ、雑誌、インターネット、パンフレット等に報道、掲載、利用されることを承諾すること
【その他】
※函館市にお住まいの方はお申込みできません。
※ふるさと納税枠に関する個人情報の取扱いについては、寄附申込をもって、函館マラソンの申込手続きに必要な範囲で、マラソン実行委員会事務局及び函館市の間で相互利用されることに同意いただいたことといたします。
※寄附申込後の入金の取り消し及び寄附者への返金はいたしません。
※寄附後に大会の中止が決定した場合は、代替の返礼品をお送りします。(※返金はいたしません)
※受付期間:2025年2月18日~2025年4月18日
<お願い>
必ずホームページにて実施要項等をご確認のうえお申し込みください。
HP:https://hakodate-marathon.jp/ (外部サイトへ遷移します)
■日時:2025年6月29日(日) ハーフ・フル9:00同時スタート(終了15:00)
■コース: 千代台公園陸上競技場発着・日本陸連公認コース
種目・部門・定員:ハーフ・フルいずれも各4,000名程度で先着順
■部門:両種目とも
①招待および日本実業団陸上競技連合・日本学生陸上競技連合登録の部
②日本陸上競技連盟登録の部
③一般の部
■競技規則:2025年度日本陸上競技連盟規則ならびに本大会競技注意事項によります
■参加資格:2025年6月29日現在、満18歳以上の男女、但し、ハーフマラソンは号砲から3時間00分以内に完走できる走力があり、フルマラソンは号砲から6時間00分以内に完走でき、それぞれ設定された関門を時間内に通過できる者、なお号砲から最終走者がスタートラインを通過出来るまで約15分程度かかります。
【申込から出走までの流れ】
①函館市ふるさと納税へ寄附完了後 1週間以内に、函館市ふるさと納税サポート室から参加申込みフォームを記載したメールを寄附者様に送付いたします。
②寄附者様にて、参加申込みフォームへ入力をお願いします。
③6月16日(月)頃までに、函館マラソン大会実行委員会からアスリートビブス(ナンバーカード)等の送付をいたします。
※寄附申込みだけではエントリーは完了しません。参加申込みフォームへの入力をもってエントリー完了となります。
【注意事項】
(1)参加者は、心疾患・疾病等なく健康に留意し、十分なトレーニングを行い大会に臨むこと
(2)参加者は、大会開催中の傷病、事故、盗難、紛失等に関し、主催者に一切の責任を問わないこと
(3)参加者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合の競技中止の指示や、交通事情により、走者を一時止める場合の指示に従うこと。また、その他、主催者の安全管理、大会運営上の指示に従うこと
(4)参加者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議を申し立てないこと。 また、医師が重篤な病態と判断し、ドクターカーで必要な処置を行った際、医療費を請求する場合があるが、その方法、経過等について、主催者の責任を問わないこと
(5)参加者は、主催者が求めた場合、マスク着用、手指消毒、行動に関するお願いなどの感染防止対策に従うこと
(6)参加料・各種手数料は、申込後の取消、不参加および地震・風水害・事件・事故・感染症・酷暑等による中止のいかなる場合においても返戻されないことを承諾すること
(7)年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出場)をしないこと(その場合、出場が取り消されます)
(8)大会の映像、写真、記事、記録等において氏名、年齢、性別、記録、肖像等の個人情報が新聞、テレビ、雑誌、インターネット、パンフレット等に報道、掲載、利用されることを承諾すること
【その他】
※函館市にお住まいの方はお申込みできません。
※ふるさと納税枠に関する個人情報の取扱いについては、寄附申込をもって、函館マラソンの申込手続きに必要な範囲で、マラソン実行委員会事務局及び函館市の間で相互利用されることに同意いただいたことといたします。
※寄附申込後の入金の取り消し及び寄附者への返金はいたしません。
※寄附後に大会の中止が決定した場合は、代替の返礼品をお送りします。(※返金はいたしません)