宮古島で古くから栽培されている苧麻(ちょま)の繊維を用い、ひとつひとつ手作りで仕上げました。
苧麻の風合いにさざれ石を連ねました。藍染された苧麻は生成りとはまた違った大人な雰囲気を演出します。また、古来から神聖なるものとして扱われてきた苧麻。お守りとしても身につけていただいています。
「boo umu sma」は宮古島で古くから栽培されている「苧麻(ちょま)」の魅力を世界に発信しているブランドです。「boo umu sma」は、宮古島の方言で“苧麻を績む(想う)島”という意味。宮古島の人々が古くから苧麻を慈しんできた想いを込めて名付けました。
※繊維を紡ぎ手作業で作っているため、太さや長さに若干の誤差があります。また、加工の都合上細かいキズや表記しているサイズとの若干の差がある場合がございます。予めご了承ください。
※アクセサリーはデザイン上、繊細な作りとなっております。衝撃等が加わる事により、破損や変形の恐れがあります。ぶつけたり、落としたりなさらないようご注意ください。
原産地 | 宮古島 |
---|---|
加工地(製造地) | 宮古島 |
内容量 | ピアス1組 素材:苧麻繊維 染色:琉球藍 サイズ:5.5-6cm (ピアスフック部分1.5-2cm) 付属品:アマゾナイト、カーネリアン |
事業者名 | boo umu sma (株式会社YUID) |