その他、市が行っている事業に活用します。どの事業に活用するかは市長にお任せください。
市内を8地域に分け、それぞれの地域の特性を生かした地域づくり活動を進めます。また福津市独自の生涯学習システム「郷育カレッジ」や、さまざまな分野で活躍する市民ともにすすめるまちづくりに活用します。
福津市には千数百年の歳月を経て守り伝えられてきた貴重な墳墓群をはじめ、国の登録有形文化財や有形無形問わず歴史や文化が息づいています。先人が残してくれた貴重な文化財産を守り、次世代へ受け継いでいきます。
すべての人が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、交通空白地域を解消するコミュニティバスの運行や、高齢者に対する在宅サービス事業、障害者福祉に関する事業、ユニバーサルデザインの推進などに活用します。
福津の将来を担う子どもたちが健やかに成長していくことは、保護者だけでなく市民共通の願いです。子どもが安心してのびのびと成長し、また子を持つ親が地域で安心して子育てができるような環境づくりに活用します。
福津市には、ウミガメが産卵に訪れカブトガニが生息し、クロツラヘラサギや沢山の渡り鳥が越冬のために飛来する干潟などがあり、まさに「自然の宝箱」この豊かな自然を未来に受け継ぐため環境保全事業に活用します。
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。